個人情報のお取り扱いについて
本研究会のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて
本サイトの運営および管理をする島根大学生活協同組合は、「個人情報保護方針」に基づき、本研究会のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて定め、これを遵守します。
-
適用範囲について
この「本研究会のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて」の文書は、以下のURLを有する本研究会のウェブサイトで適用されます。
https://career.shimadai.jp/
なお、本研究会のウェブサイトからリンクする他のサイトについては、各々のサイト管理者の責に帰します。 -
個人情報の収集について
本研究会のウェブサイトにおいて、利用される皆様の個人情報の収集を行う際は、当該ページに利用目的を明示し収集を行います。収集した個人情報は、当該ページに明示した目的以外には一切使用しません。
なお、この目的のために収集した情報の処理を外部に委託する場合があります。その際は、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定し、機密保持契約等を取り交わすとともに、適切な管理を実施します。 -
個人情報の利用及び提供について
本研究会のウェブサイトにおいて収集した個人情報の利用及び提供は、利用目的の達成に必要な範囲内で利用し、第三者に提供することはありません。 -
セキュリティ対策について
本研究会のウェブサイトを通じて個人情報をご提供いただく際には、SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化を行い安全性の確保に努めます。個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどに対して、安全措置を講じます。 -
クッキー(Cookie)について
本研究会のウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用する場合があります。クッキーとは、ウェブサーバが利用者のブラウザに送信する小規模な情報のことで、利用者を識別するために利用されるものですが、個人を特定できる情報を含むものではありません。クッキーにより収集された情報は、本研究会のウェブサイトの利用状況に関する分析のための参考として利用することがあります。
島根大学生活協同組合 個人情報保護方針
島根大学生活協同組合(以下、「生協」という)は、生協が直接取得し利用する個人情報の適正な取り扱いの確保について組織として取り組むために、 その保護・取り扱いに関する個人情報保護方針(以下、「本方針」という)を以下のとおり定めます。
-
事業者の名称
島根大学生活協同組合 -
関係法令・ガイドライン等の遵守
生協は、個人情報の取り扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)及び関連する政省令、ガイドライン等を遵守します。 -
個人情報の利用目的
生協の加入及び事業の利用等で提供いただいた個人情報は、以下の目的のために利用させていただきます。
- 出資金や組合員名簿の管理
- 定款に定められた事業の案内、受注、請求、代金決済、事故対応、アフターサービス及びこれに付随する業務
- アンケート・キャンペーン・イベント等のご案内の送付
- 生協の基本会議や総代・役員選出に関わる事項、組合員企画等のため
- 保護者の方の個人情報については上記の他、ご本人に連絡が取れず重要なお知らせができない場合の連絡のため
- 大学の福利厚生事業や学生生活支援業務の遂行に必要な範囲で、島根大学に個人情報を提供するため(要配慮個人情報を除きます)
- 以下のとおり個人データを共同利用するため
-
共同して利用する者の範囲
全国大学生協共済生活協同組合連合会及び団体契約の引受保険会社並びに保険代理店 -
利用目的
共済及び保険契約の締結・維持管理・共済金の支払い並びに各種案内・サービスのため -
共同して利用する項目
「氏名」「住所」の他、共済金支払等に際して必要となる項目 -
共同利用する個人データの管理についての責任を有する者の名称
全国大学生協共済生活協同組合連合会
(https://kyosai.univcoop.or.jp/)
-
個人情報の第三者への提供
次に掲げる場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。- ご本人の同意に基づき提供するとき(旅行事業、各種斡旋・取次の事業、Tuoカード等をはじめとした各事業のお申し込み等に取得する個人情報であって、取得の状況からみて当該個人情報をそれぞれの事業者に提供することが明らかである場合を含みます。)
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
- 島根大学の福利厚生や学生生活支援業務に関連して、大学の福利厚生事業や学生生活支援業務の遂行に必要な範囲で、島根大学に個人情報を提供する場合
- 法令に基づく場合
- 他の生協や会社等と共同利用する場合(この場合、各申込書等にその旨を明記します)
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
-
安全管理措置に関する事項
生協は、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督をおこないます。これら個人データの適切な管理のために、別途「個人情報保護規則」を定め、これを遵守します。 -
保有個人データの開示等の手続き
生協は、ご本人又はその代理人から、当該保有個人情報データについて、開示、訂正、利用停止等のご請求をいただいたときは、次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 生協の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
-
法令に違反することとなる場合
生協の保有個人データの開示等に関するお問い合わせは、下記まで郵便又は電子メールでお問い合わせください。 お問い合わせの際には、請求者がご本人又は正当な代理人であることを確認させていただくため、あるいは生協が当該お問い合わせに適切に対応するため、追加の情報のご提供をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。 なお、利用目的の通知及び個人情報の開示につきましては、手数料(500円+消費税)をいただきます。
-
ご質問等のお問い合わせ窓口
個人情報のお問い合せ・相談窓口(苦情等)
島根大学生活協同組合 個人情報保護管理者
電話:0852-32-6240
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060
Email: 6897honbu@shimadai.coop